blog

鶴岡よサバラ

  • 疋田 司
  • 不動産部

酒田出身の私から見ても、

鶴岡市の情緒はなんかいいなって思います

特に荘内神社周辺にある歴史的建築物は見ていてワクワクしますよね


旧鶴岡警察庁舎はなぜ青いのか?
誰か教えてください。

建築当初はあの色だったようですね

なかなか珍しい色の建造物で、まして城下町の情緒を残す町並みには少し不釣り合いじゃないですか!?

なんか違和感ある点がまた私には興味をそそられただならぬ魅力を感じてしまいます


↑致道博物館HPより 最初は何だこの色!?って思ったけど。



さて、本日は景観法についてです


景観法とは「良好な景観づくりを促進するために、景観計画とその他の策定をまとめた法律」です

つまり、街の景観をみんなで美しく守っていこうという法律です

けれど法律でありながらさして強い拘束力もなく、犯していそうな建物が改修命令が下されたとか、

あんまり聞いたことがないんです

いちおう、条例違反をすると罰金や懲役刑はあるそうですけどもね


景観法の裁判で頭に浮かぶのは↓この写真のお家でしょう


↑ 週刊文春オンラインより抜粋 今思えばこれ好き・・・


そう、まことちゃんハウスです(平成生まれ以降はご存じないでしょうけど…)

近隣住民が「こんな建物は景観を損ねるのでダメだ!」って訴えた事件です

しかしこの事件、まことちゃんの原作者である楳図先生が勝ちました

「景観利益を侵害するとは言えない」という判決理由だそうです


難しい事はさておき、鶴岡市内はどうでしょう

鶴岡市は神社や歴史的建造物が町の中心地にあります。
歴史の深い街なので、もっと街並みを統一して非日常感を作り出してもっと観光客を呼び込むことは市民の利益に大きく影響するのではないかと私は考えています

しかし、現在の鶴岡市は景観を統一して「歴史文化で魅せていく街」とはまだまだ程遠いのが現状です


せめて市街地だけでもちょっと建築物や看板などの色のトーンを落として、城下町らしくするとか、

黒塀を守ったり、コンビニのそれらしい物に変えるなど、歴史情緒に合わせた景観づくりは必須だと私は思っています




↑同じ東北は岩手県平泉のサンクスはこんなでした


↑スターバックス 京都二寧坂ヤサカ茶屋店 カッコイイ・・・


このように自治体によっては産業界の協力も得て、景観を守っているところもあるのです


街づくりを市民みんなが手を取り合って同じベクトルで向かえば、

決して難しい事は無いと思うんですよ!

鶴岡も酒田も歴史があるのでちょっと手を取り合ってみませんか?


サバラ!!


鶴岡市の景観計画HPはこちら←


疋田 司
PROFILE

この記事を書いたスタッフ

宅建士としてみづほ不動産を1人で担当してます。
その傍ら中学生女子バレークラブチームと子ども食堂を主宰しているのですが、今人生が楽しくて仕方ありません。
6度の転職で培った豊富な経験を不動産のお取引にも生かしています。

空き家をどうしたら良いかわからない時はどうぞ「みづほの実家じまい」をご利用ください。
お家の中に残っているお荷物はそのままで買取や売買仲介をいたします。